移至主要內容區
選單按鈕

成功事例

  • 試験管が最後の瞬間まで戦うとき 40歳の日本人母親が卵の貸し出しを検討
    試験管が最後の瞬間まで戦うとき 40歳の日本人母親が卵の貸し出しを検討

    試験管が最後の瞬間まで戦うとき 40歳の日本人母親が卵の貸し出しを検討

    私は32歳で結婚し、そのうち子供も自然に授かると思っていました。しかし35歳を過ぎても妊娠できず仕事と並行しながら不妊外来に通院しはじめ、37歳の時本格的に不妊治療を始めました。それから日本では妊娠につながらないまま3年間で3つの病院を転院しました。 3つ目の病院で検査をした結果、AMHの数値が0.02と低く卵子の数が残り少ない事がわかりました。日本の病院では「早めに治療を進めないとこのままでは排卵が止まってしまいます。治療のステップアップを早めに進めましょう。」と告げられ、焦りの気持ちから家族に八つ当たりしてしまうこともありました。その様に気持ちの整理もつかないまま様々な検査や治療を経て程なくして体外受精を受けることになり、採卵では卵子が2個しか取れず体外受精を受けるごとに毎回採卵しなければならない状況でした。それはとても痛みを伴いました。また、体外受精を受ける2週間前から排卵を促す注射をする為、毎日通院する必要があり仕事と治療の両立もとても大変でした。そして治療を続けても全く結果が出ず、もう子供を授かれないと思い毎晩ひとりで泣いていました。養子縁組も考えましたが、どうしても夫の子を授かりたいという気持ちが強くあきらめる事ができませんでした。 そんななか、インターネットで台湾での卵子提供のことを知りコウノトリ生殖医療センターのホームページにたどり着きました。その中には妊娠の成功率も高いというデーターも公表されていたのですぐ連絡を取り、事前のメールでの質問にもすぐ日本語で返答がきました。しかし、日本では公に卵子提供についての情報などが少なく不安な気持ちと、もしかしたら妊娠が可能かもしれないという期待が半分半分のままでした。そのまま日本での書類関係の手続きを済ませ実際に診療所に行ってみると診療所内は明るくとても清潔で気持ちも前向きになり日本での不安な気持ちも払拭され治療に専念することができました。治療を進めるなか私が不安そうな顔をしていると先生をはじめ日本語を話せるスタッフが励ましてくれ笑顔で丁寧に説明してくれたので安心して治療に臨むことができました。検査も痛みが少なくスピーディーに終わり、仕事との両立も無理なく進めることができました。その検査の中で私の場合はERA検査で着床のタイミングがずれている事が移植前にわかりました。そして2回目の移植でついに妊娠が発覚し妊娠検査薬で陽性が現れたときは現実なのかと何度も検査薬を確認してしまいました。その様に事前の検査で不妊の原 因をしっかり調べてもらえる事も良い結果につながったのだと思います。 41歳で無事に男の子を授かることができ、夫の家族をはじめみんなとても喜んでくれました。顔は夫にそっくりです。出産して1ヶ月が経とうとしている今、息子の寝顔をみていると愛おしくて涙が出てきます。もし子供を授かることができなければ、こんな気持ちも味わうことができなかったと思います。ドナーの方やコウノトリの関係者の方々に日々、感謝の気持ちでいっぱいです。

    #生殖医学
  • #生殖医学
  • Reunion with Japanese family!
    Reunion with Japanese family!

    Reunion with Japanese family!

    こんにちは! お久しぶりです(^^) 3/1に3735gの男の子を出産しました! 病院に通っていた時は大変お世話になりました。皆さんのおかげで無事に産む事ができました。 医療の専門的な中国語に不安がありましたが、的確な日本語で通訳していただき、安心して通う事ができました! 先生もおおらかで頼りがいがあり、安心して任せられる先生でした! 病院が休みの時もLINEで連絡するとすぐ返信があり、不安の中心強かったです! 謝謝您(^∇^)

  • 日本妊活物語 卵子提供で出会った幸せ
    日本妊活物語 卵子提供で出会った幸せ

    日本妊活物語 卵子提供で出会った幸せ

    私は結婚したのも30代半ばだったので遅かったのですが、それまでずっと健康には自信があったのでまだ大丈夫だろうとなんとなく思っていました。 でも3年目くらいに突然ホットフラッシュのような症状がでるようになり病院で血液検査をすると 卵巣機能の数値(AMH)が低く、早発閉経と診断されました。 医師の説明を受けても納得がいかず違う病院へも行きましたが結果は同じで”子供を作るのはかなり難しいです。どうしてもあきらめられない人は海外で卵子提供をする人もいるようです”と言われました。それでも私はなにかの間違いなのでは? と病院をいくつも替えて3年不妊治療をしました。 はじめのうちは少ないながらも採卵できましたが受精には至らず、そのうちに採卵もできなくなりましたが病院に通うのをやめたら子供は絶対にできないので通うのをやめられずにいました。 でも とうとう病院のほうから”これ以上はうちの病院では何もできることがない”と言われ毎日泣いてばかりいました。 外に出ると家族連ればかりに目が行き、家にいても近所の赤ちゃんの泣き声や小さな子供の声が聞こえてきて、テレビを見ていても子供や家族がでてくるCMを見るのが本当につらかったです。毎日がほんとうに苦しくてこれからどうやって生きて行ったらいいのか全くわかりませんでした。 子供がいなくても生きがいをもって暮らしている人たちはたくさんいます。 そして人によって子供が欲しい度合いが違うと思います。 私はどうしてもほしくてほしくてしかたのないタイプの人間でした。 子供のいない人生を生きていくしかないなら海外旅行やお金のかかる趣味や高い車を買うのもいいかもしれない と考えてみましたが 結局どれもいらないと思ってしまいました。 子供のいない人生をどう生きていったらいいのか それをずっと考えて…でも考えても考えても何も思い浮かびませんでした。 ”そんなに子供がほしいなら養子をもらえば?”と言う人もいました。 でも私は、夫と自分の子供が欲しかったのです。それがだめなら夫の子供が欲しいと思いました。せめて夫を父親にしてあげたかった。それに自分で産むことができれば子供とつながりが持てると思いました。卵子提供は、最初にきいてからずっと頭の片隅にありました。 両方の親に卵子提供の同意を得るため説得に行った時、反対されて”そこまでしなくてもいいのでは?どうしてそんなに子供がほしいの?”と説明を求められましたが、 私はどうしてそんなに子供がほしいのか自分でもわからなかったのです今も説明できません。 何度も諦めなければいけない!子供のいない人生をいきなければいけない!とずっと考えてそうしようとしてみましたがだめでした。どうしたら諦められるのか逆に教えてほしい。諦められるなら苦しい気持ちから解放されて違う目標を見つけて頑張りたいのだと伝えました。 何度も話し合った末、両方の親も折れてくれました。 今では、孫ができたことを本当に喜んでくれています。 私は、妊娠がわかったときから本当に ものすごく幸せで、今まで苦しかった家族連れや子供を見ることが驚くほど平気になりました。 後悔は全くありません!むしろもっと早く決断していれば、私の年齢の面もお金の面もよかったのにと思っています。 毎日 生まれてきてくれた子供の顔を見るたびに、うちに来てくれて本当にありがとう!絶対にしあわせにするからね!と思います。 毎日大変だけど幸せで、無理だと思っていた生活が送れていることに感謝をしています。 ただ、この子が知った時、私とこの子の関係がどうなってしまうのかという不安があります。 ネットなどでは批判的な意見を多く目にします。子供の立場になって考えたらつらい思いをさせてしまうのだろうと思います。 でも私はこうするしか生きていけませんでした。 この子をその分 幸せにするしかないと思っています。恨まれたとしても、責められたとしても絶対に”愛している”と言い続けようと決めています。 今、不妊治療をしている方たちは、不安と苦しさでいっぱいだと思います。 そのご夫婦の子供の欲しい度合いや夫婦間の温度差や状況もあるでしょうし、 もしかしたら世の中には卵子提供をして後悔をした人たちもいるのかもしれないと思うとなんとも言えませんが じっくり話し合って後悔のない選択をしてほしいと思っています。 私の夫は、はじめは”子供はいなくてもいい”と言っていました。私に気をつかっていたのかもしれません。 でも今はびっくりするくらい子供をかわいがっていて、恥ずかしくなるくらい周りに自慢しています。人ってこんなに変わるんだなと思いました。 本当はずっと子供が欲しかったんだなと感じました。 私は卵子提供に救われました。 それからPGS検査ができたことはとても安心できました。 ドナーさんは若いですが夫は高齢なので精子の質にすこし心配がありました。 私たちは不妊で長く苦しんだので、もしお腹に授かった子が万がいち なんらかの異常がみつかっても育てるつもりではありましたが、 異常はない方がいいに決まっていますから移植前にその不安が少なくなることは本当にありがたかったです。妊娠期間のストレスは子供にもよくないでしょうし。 実際3個検査したうち1個異常が見つかったので検査をして本当によかったと思います。 ドナーのかた、そしてコウノトリ生殖医療センターの先生とスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 この宝物を授けてくださって、そして夫を父親にしてくださって、そして私を産みの親と育ての親にしてくださってありがとうございます。 どんなに大変なことがあっても子供のいない人生の苦しさを思ったら全然たいしたことではありません。 大切に育てます!絶対に幸せにします! 本当にありがとうございました。 日本語コンサルタントの考察 1.患者様が「必死の覚悟」でコウノトリに来たことを今でもはっきりと覚えています。 興奮した気持ちで胚盤胞がたくさんできたと知らせたこと。 移植をするのは1度だけ。もし成功しなかったら、子どもを持つ夢はあきらめるという約束が彼女と家族の間である事を教えてくれたこと。私はショックを受け、胸が痛みました。 できる限り検査と治療を行い、併せて必ずPGS検査(着床前遺伝子スクリーニング)を行うべきですと勧めました。(このとき、ERA検査はまだ行っていませんでした。) 私たちは、1回目の移植で妊娠できるよう願い、幸運なことに「天は自ら助くるも者を助く」で、 1回目の移植ですぐに良い知らせをきくことができました。 2.医療技術の進歩により、現在はERA検査(子宮内膜着床能検査)により医師が一人ひとりに最適な着床時間を把握することができます。 正確な移植により、試行錯誤の時間を短縮させ、問題の根本を見つけ、解決策を見つけることに集中することができます。 コウノトリ生殖医療センターは「盡快&愉快」の「早く」そして「楽しく」2つの「快」の哲学を実現することができるのです。 *「盡快&愉快」の二つの「快」は当院の理念です。 「早く」...一日でも早くお子様をわが手に抱けるように 「楽しく」...楽しく治療を続けられるように

    #生殖医学
  • #生殖医学
  • Reunion with Japanese family!
    Reunion with Japanese family!

    Reunion with Japanese family!

    こんにちは! お久しぶりです(^^) 3/1に3735gの男の子を出産しました! 病院に通っていた時は大変お世話になりました。皆さんのおかげで無事に産む事ができました。 医療の専門的な中国語に不安がありましたが、的確な日本語で通訳していただき、安心して通う事ができました! 先生もおおらかで頼りがいがあり、安心して任せられる先生でした! 病院が休みの時もLINEで連絡するとすぐ返信があり、不安の中心強かったです! 謝謝您(^∇^)

    #生殖医学
  • #生殖医学
  • 幸福滿滿
    幸福滿滿

    幸福滿滿

    アメリカに長年住まれたご夫婦、何年を経っても妊娠に至らなかったとのことで、当院の黎惠波院長先生を訪ねてきてくださいました。 不妊検査を受け、お二人に一番合った治療方法を行って、一回で妊娠しました~o:p>/o:p> 治療を専念するため、安定期まで台湾に滞在、その後米国へ帰国、無事に出産しました。o:p>/o:p> 3人の家族の幸せな写真を拝見すると、とても暖かく感じます。o:p>/o:p> 健康で明るいお嬢さんに育ちますようお祈りしています!o:p>/o:p>

    #生殖医学
  • 生命は必ず道を見つける
    生命は必ず道を見つける

    生命は必ず道を見つける

    こんにちは!日本語担当看護師です いつも当院のHPをご覧いただきありがとうございます 本日も幸せの気持ちをお裾分けさせていただきます 本日、双子とも無事に心拍が確認されて良かったです 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と良性卵巣嚢腫(cyst)を持ち、他院で何回の治療後、当院へ転院されました、当院では2回人工受精を受けされ、今回はタイミング法で妊娠されました。 先月末、H様からのメッセージが届きました: 生理予定日たいぶ過ぎてから、妊娠検査薬で確認したら、陽性です すごく心配なので、早速当日の夜診にご来院。 エコー検査したら、無事に子宮内妊娠、しかも胎嚢2つでした! タイミング法とは 排卵日に合わせて、性交渉を持つことにより妊娠率を高めようという人工生殖治療方法です。 当院では飲み薬の排卵誘発剤で卵胞育ち、エコー検査と尿検査薬で排卵日をより正確につかむことが出来ます。 生命は必ず道を見つける。 ご懐妊おめでとうございますこんにちは!日本語担当看護師です いつも当院のHPをご覧いただきありがとうございます 本日も幸せの気持ちをお裾分けさせていただきます 本日、双子とも無事に心拍が確認されて良かったです 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と良性卵巣嚢腫(cyst)を持ち、他院で何回の治療後、当院へ転院されました、当院では2回人工受精を受けされ、今回はタイミング法で妊娠されました。 先月末、H様からのメッセージが届きました: 生理予定日たいぶ過ぎてから、妊娠検査薬で確認したら、陽性です すごく心配なので、早速当日の夜診にご来院。 エコー検査したら、無事に子宮内妊娠、しかも胎嚢2つでした! タイミング法とは 排卵日に合わせて、性交渉を持つことにより妊娠率を高めようという人工生殖治療方法です。 当院では飲み薬の排卵誘発剤で卵胞育ち、エコー検査と尿検査薬で排卵日をより正確につかむことが出来ます。 生命は必ず道を見つける。 ご懐妊おめでとうございます

    #生殖医学
這個資訊是否對你有幫助?
展開選單
關閉選單
Back このページの先頭へ